
たねと食のおいしい祭2015
イベント告知です。 今年で3回目となりました「たねと食のおいしい祭2015」@カフェスロー。 3月1日(日)開催です。 いよいよ内容も充実してきたし、WEBサイトがほしいよねということで、わたしと田中で簡単なものを作りました。...
m_koudo


みんなでShowYou2014
今年もアースデイマーケットの場を借りて、手づくり醤油の持ちより会を開催いたします。 11月23日(日)12時から代々木公園けやき並木です。手づくり醤油を持って来られる方、持ってないけど興味のある方、お待ちしておりま〜す。醤油はもろみの状態でOKです。...
m_koudo


地球のことを考える日 アースデイ東京
まだありがたいことに今年は仕事がとぎれてません。夢のようです。 加えて田中は勉強もしているので、家でのんびりしている姿を見ることは珍しくなりました(睡眠は充分なのでご心配なく!)。 その合間をぬって弾丸旅行に出たりしてきましたが、4月、週末農風の援農も活発になるシーズン到来...
m_koudo


カカオ豆の焙煎って
お料理講師の塚越さんから送られてきた写真です。塚越さんは最近写真の腕の方もばりばりあげています。 今月の「おいしい農風の台所」は、APLAさんとコラボしたチョコレートワークショップ! なんとカカオ豆をコンロで焙煎するところからやるそう。どんな香りなんでしょう。...
m_koudo


豊穣庵のごはんです。
土日に週末農風で那須の豊穣庵に行って来ました。 頻繁に通っているような気になっていましたが、振り返ってみればほぼ10ヶ月ぶり! そんなに来ていなかったか〜と自分でも驚きです。豊穣庵ではその間にロケットストーブができていたり、子犬だった犬が成長して母犬になっていたり、新たな畑...
m_koudo


OrganicAsiaと
昨日のアースデイマーケットは、小雨降るなか空然の取材ラッシュでした。 テレビ東京、TVbros、TVbros、casa BRUTUS、OrganicAsia ファーマーズマーケットはいろんな意味で注目されている……のかな?...
m_koudo


GWの農作業
GWといえば、農家さんにとっては繁忙期です。 もちろん週末農風も出動期。 5/3日は千葉で田植え。4・5・6は静岡でお茶摘みでした。 わたしも3日と5・6日に参加しました。ちなみに前半の茨城もふくめてぜ〜んぶ普通電車でがんばりました。時間だけはあるもので。...
m_koudo


次回のアースデイマーケットは5月26日です
アースデイマーケットにはここ2〜3年通っていますが、4月のマーケットでははじめて料理ワークショップの企画・運営に関わりました(ボランティアです)。 マーケットの運営委員には、料理研究家のchosi_tさんがいます。貴重な食材がわんさか集まるマーケットで、もっと美味しい楽しい...
m_koudo

おいしい農風の台所はじまります
アースデイマーケット7周年のバナーをつくりました♪ もう7年もやっているんですね。スタッフのかたがたおつかれさまです。 長いようですけど人でいうとまだ小学一年生。というわけで、7歳のイケメンくんに登場してもらっちゃいました! 農家さんの長男です。...
m_koudo


春よこい! 東京朝市アースデイマーケット@代々木公園
北海道や東北では例年にない厳しい寒さが続いてますね。 事故が相次ぐ中、新幹線までが雪にのりあげて脱線のニュース。 雪国ってたいへんだ。。。春が待ち遠しいでしょうね。 2月のマーケットはわたしは体調不良のためお休み、田中はいつもどおり朝早くから門番に出かけました。...
m_koudo


種と食のおいしい祭、終わりました。
「たねと食のおいしい祭」の第一部は驚きの盛り上がりでした。 続々と人が集まり、いったい皆さんどこから来るの〜? と聞きたくなるほど。 私は朝の展示スペースのセッティングから始まり、イベント中はおもに外で総合案内を担当。 ...
m_koudo


アースデイマーケット@代々木公園
12月のマーケットでの週末農風ブース 12月だというのにぽかぽかのお天気で、ブースにもたくさんの人が来てくれました〜。 最近男子率も上がってます。 食のことを真剣に考えている男子から、単純に農家さんちに行くのが楽しくてという方までさまざまです。...
m_koudo

たねと食のおいしい祭 @ カフェ・スロー
たねと食のおいしい祭 2013年2月17日(日)開催 会場:国分寺カフェスローhttp://www.cafeslow.com/ 詳細情報:http://www.facebook.com/TanetoShokunoOishi2013...
m_koudo

週末農風の缶バッジができました。
まだ業者さんに発注が終わった段階なのですが、一足先にお見せしちゃいます。 11月18日の土と平和の祭典@日比谷公園で販売する缶バッジのデザインです。 上の3つがわたしのデザイン。 おなじみのロゴたちとアイガモちゃんです。...
m_koudo


代々木公園で食の器市
世間はお盆休みらしいですが、わたしは全く関係ないどころかふだんよりも真面目に仕事しています。 その合間にマーケットのサイトにはるバナーも作りました。 次回9月23日のアースデイマーケットには、なんと作家さんたちが自ら代々木公園にのりこんできてくれるそうなんです。...
m_koudo


アースデイ東京2012&週末農風
アースデイ東京2012に今年も週末農風が出展しました。 わたしもスタッフの1人として、ポスターの準備や設営から当日ブースに立ったりして参加。 スペースはくすのき工房さんと1つのテントの分けあいで小じんまり〜、 と思いきやお隣のお茶農家さん「北川園」さん...
m_koudo