

みんなでShowYou2014
今年もアースデイマーケットの場を借りて、手づくり醤油の持ちより会を開催いたします。 11月23日(日)12時から代々木公園けやき並木です。手づくり醤油を持って来られる方、持ってないけど興味のある方、お待ちしておりま〜す。醤油はもろみの状態でOKです。...
m_koudo


カカオ豆の焙煎って
お料理講師の塚越さんから送られてきた写真です。塚越さんは最近写真の腕の方もばりばりあげています。 今月の「おいしい農風の台所」は、APLAさんとコラボしたチョコレートワークショップ! なんとカカオ豆をコンロで焙煎するところからやるそう。どんな香りなんでしょう。...
m_koudo


アースデイマーケット@代々木公園
わたしの一番好きな盛夏がすぎていきました。涼しくなってホッとすると同時にさみしさが湧いてくる季節。 でも秋といえば収穫の秋。新米、かぼちゃ、お芋、ぶどう。それを考えると元気が出てきます! かぼちゃもこれからが食べごろ。“おいしい農風の台所”でもかぼちゃを使ったサブジと、蒸...
m_koudo


アースデイマーケットにヤギがいました
真ん中でヤギでおそるおそるヤギを触っているのがわたしの姪っ子ちゃんです。 ただ今3才、はじめてのアースデイマーケットです。 着くなりおつかれの様子でしたが、ヤギのおかげで楽しい思い出ができたかな? 姪っ子ちゃんとは頻繁に会えないので、ときどきFaceTime(iPhoneの...
m_koudo


OrganicAsiaと
昨日のアースデイマーケットは、小雨降るなか空然の取材ラッシュでした。 テレビ東京、TVbros、TVbros、casa BRUTUS、OrganicAsia ファーマーズマーケットはいろんな意味で注目されている……のかな?...
m_koudo


次回のアースデイマーケットは5月26日です
アースデイマーケットにはここ2〜3年通っていますが、4月のマーケットでははじめて料理ワークショップの企画・運営に関わりました(ボランティアです)。 マーケットの運営委員には、料理研究家のchosi_tさんがいます。貴重な食材がわんさか集まるマーケットで、もっと美味しい楽しい...
m_koudo

おいしい農風の台所はじまります
アースデイマーケット7周年のバナーをつくりました♪ もう7年もやっているんですね。スタッフのかたがたおつかれさまです。 長いようですけど人でいうとまだ小学一年生。というわけで、7歳のイケメンくんに登場してもらっちゃいました! 農家さんの長男です。...
m_koudo


春よこい! 東京朝市アースデイマーケット@代々木公園
北海道や東北では例年にない厳しい寒さが続いてますね。 事故が相次ぐ中、新幹線までが雪にのりあげて脱線のニュース。 雪国ってたいへんだ。。。春が待ち遠しいでしょうね。 2月のマーケットはわたしは体調不良のためお休み、田中はいつもどおり朝早くから門番に出かけました。...
m_koudo


種と食のおいしい祭、終わりました。
「たねと食のおいしい祭」の第一部は驚きの盛り上がりでした。 続々と人が集まり、いったい皆さんどこから来るの〜? と聞きたくなるほど。 私は朝の展示スペースのセッティングから始まり、イベント中はおもに外で総合案内を担当。 ...
m_koudo


野菜が買えるだけじゃない! 東京朝市アースデイマーケット@代々木公園
1月のアースデイマーケットからいくつかハイライトシーンをお届け! マーケット未体験の方!ぜひ2月のマーケットにお越しください 次回は2月24日です 東京朝市 アースデイマーケット EarthDayMarket 「ほ穂」というお酒を頬につけてアピールする酒屋さんの「魚屋さ...
m_koudo


アースデイマーケット@代々木公園
12月のマーケットでの週末農風ブース 12月だというのにぽかぽかのお天気で、ブースにもたくさんの人が来てくれました〜。 最近男子率も上がってます。 食のことを真剣に考えている男子から、単純に農家さんちに行くのが楽しくてという方までさまざまです。...
m_koudo

たねと食のおいしい祭 @ カフェ・スロー
たねと食のおいしい祭 2013年2月17日(日)開催 会場:国分寺カフェスローhttp://www.cafeslow.com/ 詳細情報:http://www.facebook.com/TanetoShokunoOishi2013...
m_koudo


専為東京朝市所設計的竹帳
台湾のLa Vieという雑誌にアースデイマーケットが紹介されました。 そして僕の写真もついでに掲載されました。 オンラインでも見られます 東京の緑が特集でした。漢字なので遠目で見ると日本の雑誌みたいですね。 表紙の最後に東京朝市の文字が!なにげに目立ちます。...
m_koudo


代々木公園で食の器市
世間はお盆休みらしいですが、わたしは全く関係ないどころかふだんよりも真面目に仕事しています。 その合間にマーケットのサイトにはるバナーも作りました。 次回9月23日のアースデイマーケットには、なんと作家さんたちが自ら代々木公園にのりこんできてくれるそうなんです。...
m_koudo